ギャン泣き赤ちゃんに困っているママが授乳で寝かしつけるコツと入眠儀式

育児をしていて赤ちゃんにギャン泣きされると戸惑ったりイライラしたり。

赤ちゃんは泣くのが仕事だとわかっていてもな

んとかならないものかとお困りのママさんは多いのではないでしょうか。

 

私は3歳男児と4ヶ月女児の育児をしていますが

長男のときはいろいろと試したものです。

 

長女はまだまだこれからなので

対策を考えようと日々観察しています。長

 

男で通用した方法が長女には通用しなかったりするので、

育児って本当に大変だなぁと感じています。

 

そんな私と同じようなお悩みを抱えたママさんに

うちの子はこれはやった方が良い!というものをご紹介して、

参考にしていただけたらと思います。

Sponsored Link

赤ちゃんがギャン泣きしたとき

とにかくどこに行くにも、いつでもギャン泣きすること前提でいました。

いつギャン泣きしてもおかしくないと思っていると気持ちが違います。

 

ギャン泣きしても冷静でいられると対応も違ってきます。

赤ちゃんが泣くのにはなにかしらの理由があります。

 

お腹が空いていたりオムツが気持ち悪かったり、暑い、寒いなどいろいろと考えられますが、

その考えられる全てのことを取り除いても泣く場合はどうしたら良いでしょうか。

 

長男の場合はとにかくおっぱいが大好きでしたが

ギャン泣きするとおっぱいを手で払って泣いていたので

吸わせるために落ち着かせる必要がありました。

 

まずこちらが深呼吸をし、

心を落ち着かせてイライラしないように心がけました。

 

そして思いっきりスクワットをすると一瞬びっくりして

ハッとした顔をするのでそこでおっぱいを吸わせてました。

 

その他にも外の風に当ててみる、

背中に乗せてみる、

音楽を聞かせてみる、

ドライブに行く、

抱っこひもで歩くなどを試しました。

 

日頃からたくさん反応の良いことを探しておくと良いです。

とにかく、ギャン泣きしたら落ち着かせないことには

授乳もできなかったのでたくさんのことを一通りしました。

 

昨日通用してたことが今日は通用しないなんてこともざらですので、

たくさん試す方法を知っておいたら良いです

そして落ち着いたところで授乳をして寝かしつけていました。

Sponsored Link

 入眠儀式

私がこだわっていたのは生活リズムを作ってあけることでした

 

生まれたての赤ちゃんはまだ生活リズムがないです。

私の場合はお風呂の時間と寝かしつけ、起

きて太陽の光を浴びる時間を毎日同じ時間にしました。

 

お風呂に入ったらそのあとは眠くなさそうでも暗い部屋に連れていきました。

その甲斐あって長男も長女も同じ時間帯に寝ます。

 

ここで注意なのが、ギャン泣きのときと違っていろいろな方法を試すのは逆効果です。

大事なのは習慣をつけることなので、赤ちゃんが混乱しないためにも一つのことを続けることがポイントです。

 

生活リズムが整ってくると赤ちゃんが泣いている理由などなんとなくわかっくるので、

赤ちゃんの要求にも応えやすくなります。なのでギャン泣き対策にも効果的です。

最後に

私は二人の育児をしていて毎日の習慣って本当に大事だと感じています。

習慣は1日でできるものではないので根気がいりますが、長男が3歳になった今では頑張って良かったと感じています。

小さい頃からの積み重ねてきた習慣で1日の流れの目安がつき出掛ける計画もたてやすいです。

なるべくママのストレスを減らすためにも生活リズムを考えてみるのはどうでしょうか。

Sponsored link


サブコンテンツ

このページの先頭へ