乳腺炎になる3つの原因|慌てず治療の仕方を知ろう
母乳育児をしているお母さんを悩ましてしまう乳腺炎。
繰り返しなってしまう人もいます。
乳腺炎とは、作られた母乳がきちんと排出できず、
乳腺の中に母乳がたまり炎症を起こすことです。
乳頭に傷ができ、そこから細菌感染をおこし乳腺炎となる場合もあります。
そもそも乳腺炎の原因はなにか、
どのように治療すればいいのか?説明していきましょう。
まずは乳腺炎の種類について知ろう
乳腺炎の種類は2種類あります
- 急性うっ帯性乳腺炎
症状:おっぱいが全体的、あるいいは部分的に腫れあがる(とても乳房が硬くなる)
おっぱいの熱感(あつくなる)、発赤(皮膚が赤くなる)、発熱、白斑、強い痛み
主に①は乳管の発達が不十分な初産婦さんがよくなります。出産後1~2週間の間に起きることが多く、おっぱいの通り道がうまく開かず、母乳がたまってしまいおこしてしまいます。
- 急性化膿性乳腺炎
おっぱいのしこり、おっぱいの熱感(あつくなる)、発熱、白斑、強い痛み
主に②は生後1カ月以降の乳児に授乳中の方が多いようです。母親の食事内容や、授乳の体勢でのトラブル、授乳間隔のばらつきなどでおこります。
白斑ってなに?どんなもの?
白斑とは乳首の先にできる白いニキビのようなものです。
赤ちゃんに吸われるととても痛く、水泡ができ腫れる人もいます。
白斑ができてそのままにしてしまうと乳房にしこりができてしまい、
本格的な乳腺炎になってしまいます。
白斑やしこりができた時の治療ポイント
・赤ちゃんにたくさん吸ってもらう
痛くて、もう嫌だー!授乳したくないなんて思うかもしれませんが、たくさん吸ってもらうのがいちばんです。
・おっぱいのマッサージをする
蒸しタオルで温めた後にマッサージすると血流がよくなり効果的です。自分じゃ難しいなと思ったら助産所に相談するとおっぱいマッサージをしてくれるところがあります。1人で悩まずぜひ相談を!
・食事の見直しをしよう
脂っこい物や、乳製品、菓子パン、菓子類などばかり食べていると白斑ができやすいです。基本的には野菜中心の和食を心がけてメニューを考えていきましょう。といっても難しいですよね!ストイックになりすぎず、時々はご褒美を自分に与えながら食事コントロール頑張りましょう。
・ストレスをためない
ストレスも原因になったりするので、旦那さんに家事、育児の協力をもらい1人でリラックスする時間をとりましょう。
乳房にしこりができて熱が出てきたら…
上記のようなことをしていても熱が出たりした場合は病院へ行きましょう!!
病院では授乳中でも飲める薬を処方してくれます。処方される主な薬は、抗生物質と漢方の葛恨湯が多いです。
まずは乳腺炎にならないように予防することが大事ですね。もしなってしまったら、上記に書いた治療法を試したり、助産所や病院に相談することも大事です。
母乳育児をできることって幸せでもありますが、我慢しなくてはいけないことたくさんありますよね。お母さんってほんと大変です。でも母乳をあげるのって一生でほんの少しの時間だけです。楽しんで母乳育児しましょう。