乳腺炎の対策 お手軽レシピ
乳腺炎は食事が原因だと聞いたことはありませんか。
乳腺炎を防ぐためには、母乳の質をよくして詰まらせないようにすることが一番です。
母乳は血液からできていますので、食事の内容によっては血液がドロドロになってしまい、詰まりやすくなってしまいます。
そこで今回は、乳腺炎の対策に効果的な食事や、おやつのレシピ・メニューについて見ていきたいと思います。
乳腺炎になりやすい食事とは?
血液中のコレステロールが高くなると、血液がもととなってつくられている母乳もドロドロの状態になってしまいます。
母乳がドロドロになると流れが悪くなって、あっという間に詰まってしまい、乳腺炎になってしまいます。
母乳や血液をドロドロにしないようにするために、脂っぽい食事や消化の悪い食べ物は避けなければなりません。
具体的には、フライドポテトなどの揚げ物、ピザ、肉類、菓子パン、ケーキやチョコレートなどの甘いお菓子(特に洋菓子)などが挙げられます。
また、お餅は昔はよく、母乳の出が良くなるからと勧められていたらしいのですが、高カロリーのために母乳の質をドロドロにしてしまい、詰まりやすくもしてしまうため、授乳中には控えた方が無難です。
乳腺炎対策の食事レシピ
乳腺炎を予防するためには、なんといっても母乳をドロドロにしない食事を心掛けることです。
そのためには、水分をたくさんとることと、和食を基本としたバランスの良い食事をとることが一番です。
日本人にはパンよりごはん(白米)の方が体質的によく合っているようで、母乳がたくさん出るそうです。
また、野菜では大根や白菜、ねぎ、ほうれん草といった冬野菜と、じゃがいもやにんじん、ごぼう、里芋やピーナッツなどの土の中の野菜が特に母乳の質や出を良くしてくれます。
これらの野菜を一度にたくさんとることのできる、具沢山の味噌汁や鍋料理は体も温まり、乳腺炎の予防にはおすすめのレシピです。
日によって野菜を変えたり、鶏の肉団子を入れたり、タラなどの魚を入れたりすれば飽きもこず、バリエーション豊かに楽しめます。
また煮物もおすすめで、筑前煮は根菜がたくさん食べられますし、切り干し大根にはカルシウムや鉄分も豊富に含まれていますので、授乳期にはぜひつくりたいレシピですよね。
飲み物では、ごぼう茶が血行を良くしてくれて乳腺炎の予防に効果的です。
ごぼうを乾燥させて炒ってつくるものが一番簡単なレシピになりますが、色々なごぼう茶のレシピがたくさんありますのでぜひ調べてみて下さい。
乳腺炎対策のおやつレシピ
授乳中は甘いものを控えるべきと頭ではわかっていても、我慢するのはつらいものです。
どうしても食べたい時には和菓子を食べるようにする、というのもよく言われることですが、たまにはケーキが食べたくなってしまう時だってありますよね。
そんな時は、自分で手作りしてみましょう!
自分で作ればレシピの分量のバターや砂糖を控えめに調節することができますし、市販のケーキよりもカロリーを抑えることができます。
特にシフォンケーキは、バターを使わずに作れますのでおすすめです。
バターや砂糖を控えめにしたケーキやお菓子のレシピ、オーブンがなくても炊飯器でできてしまうケーキのレシピなどがネット上にもたくさん出ていますので、色々探してみると楽しいです。
ジャムやドライフルーツ、ココアパウダーなどを加えたりすれば、バリエーションが広がります。ケーキなどの洋菓子がどうしても食べたくなった時には、ぜひ手作りしてみて下さいね。