産後、髪の毛が抜ける原因は「母乳育児」て本当なの?!  

b889b2cd5b411eb4a2ccdef26a48c971_s

産後2~3ヶ月経ち、育児にも少し慣れてきたと思った頃、

急に髪の毛がたくさん抜け始めてしまった

という経験はなんと70パーセントのママが経験をしているのです。

 

髪の毛が抜けてボリュームがなくなってしまうのは、

女性にとってショックなことですよね。

 

今回はそんな産後の抜け毛の原因や

少しでも防ぐための方法を紹介していきます。

Sponsored Link

母乳育児が原因で毛が抜ける…?

産後に髪の毛が抜ける原因は、

ホルモンバランスの影響によるものと言われています。

 

妊娠中に増えた女性ホルモンは、

出産すると減ってしまいます。

 

女性ホルモンには抜け毛を防ぐ働きがあると言われているので、

女性ホルモンが減ることにより、

産後たくさんのママが抜け毛に悩まされてしまうのです。

 

また、特に母乳育児をしているママのほうが

抜け毛に悩まされることが多いようです。

 

なぜ母乳育児中のママのほうが抜け毛に悩まされるのかというと、

栄養が母乳に優先されてしまい、

ママの栄養が不足してしまうからです。

 

母乳育児によるストレスや夜中の授乳による睡眠不足も

毛が抜ける原因ではないかと言われています。

Sponsored Link

産後、毛が抜けるのはいつからいつまで?

産後の抜け毛がいつからいつまで続くかは、

女性ホルモンの分泌量や生活週間などにより変わってくるので、

個人差があります。

 

また、上記にも書いたように、母乳の影響もあると言われているので、

母乳育児かミルクかによっても変わってきますし、

授乳回数や赤ちゃんの母乳の飲む量によっても変わってきます。

 

一般的に、早くて産後すぐから産後2~3ヶ月頃に抜け毛が始まり

産後6ヶ月頃から遅くても産後1年後頃には

抜け毛がおさまると言われています。

 

上記に当てはまらなくても、一時的なものなので、

ホルモンバランスが元に戻れば、

抜け毛は必ずおさまるので、安心して下さい。

産後の抜け毛を防ぐ方法

少しでも抜け毛を防ぐためにはまず、

髪の毛に良いものを食べることです。

 

髪の毛を作っている「たんぱく質」や、

発毛や育毛に効果がある大豆イソフラボンを含む「大豆製品」

たんぱく質のサポートをしてくれる「ビタミン類」

不足すると薄毛になると言われている「亜鉛」

などを積極的に食べるといいでしょう。

 

また、ストレスを溜めないようにたまに息抜きをしたり、

睡眠不足にならないように寝れる時は

赤ちゃんと一緒にお昼寝をすることも大切です。

 

それでも抜け毛がどうしても気なる場合は、

市販の女性用育毛剤を試してみるのも良いと思います。

Sponsored link


サブコンテンツ

このページの先頭へ