断乳に伴う体調不良・頭痛は必ずやってくる?

b889b2cd5b411eb4a2ccdef26a48c971_s

断乳を始めたことがきっかけで

吐き気がある・頭痛がする・風邪をひいたようにだるく感じるなど、

体調を崩しやすくなる方が多くみられます。

 

これは授乳を終えたことによるホルモンバランスの変化が原因となっています。

 

断乳をしたからといって育児が終わるという訳ではないので、

この急な体調不良に悩まされるおかもいると思います。

 

この避けられない体調不良に備えた対処法を知っておきましょう。

Sponsored Link

断乳するとどうして体調不良・頭痛に?

育児における体調の浮き沈みは大体が女性ホルモンの影響を受けて起こります。

 

妊娠・出産を経て育児に励み、一見元気そうに見受けられますが、

女性の身体は大きなダメージを受けているものです。

 

急な生活環境の変化に上手く身体がついていかず

体調を崩しやくなる頃の一つがこの断乳期にあたります。

 

今までずっと母乳を作るために分泌していたホルモンとは異なり、

生理前分泌されるホルモンが多く出されることにより

PMS(月経前症候群)のような不快症状があらわれて体調を崩しがちになるのです。

Sponsored Link

断乳後の体調不良・頭痛を乗り越えるために

一番大切なのは無理をしないことです。この時期に無理をしてしまうと、ホルモンバランスが整わないままで生理不順になるなど後先に響いてきてしまいます。

 

ストレスを身体に与えると体調も改善せず辛い思いをする一方です。

 

どうしても良くならない時は医師に相談してみてください。あまり薬に頼りたくない方もいるかもしれませんが、授乳を終えているので処方薬に頼ることも大事だと思います。または月経不順の漢方薬でもいいですよ。

 

そして家族に体調が優れないことを伝えて家事などを協力してもらうようにしましょう。

断乳後は自分の体調不良だけでなく、赤ちゃんケアも忘れずに

お母さん自身のケアはもちろん、やはり赤ちゃんのケアも気になるところです。定期的な授乳を終えた分、赤ちゃんが水分不足にならないように気をつけてあげましょう。

 

大人もそうですが、寝ている時は気付かないうちに汗をかいていたりして体内の水分量が少なくなっています。
朝目が覚めた時やお昼寝から起きた時などは特にお茶を飲ませてあげるなどして、赤ちゃんの脱水症状を防ぎましょう

 

断乳がきっかけで起こる体調不良は断乳後から大体1~3ヶ月程で治まってきます。

 

妊娠前のように生理が再開してくるとホルモンバランスが整い始めている証拠なので、そういったところでも体調が落ち着いてくると思います。

 

断乳後の不快症状は辛いものですが、休める時にはきちんと休養をとり、無理はせずその壁を乗り越えていきましょう。

Sponsored link


サブコンテンツ

このページの先頭へ