母乳の授乳間隔は?生後1カ月の目安

母乳をあげていて一番不安に感じることは、

授乳間隔がよく掴めないことではないでしょうか?

 

特に生後1カ月くらいだとまだ赤ちゃんもお母さんも

生まれたてでホヤホヤ、わからなくて当然です。

 

でも母乳の授乳間隔の目安を知っておくことで、

少しは不安感が軽減してきます。

 

そこで今回は母乳の授乳間隔に悩んでいるお母さんに向けて、

生後1カ月の目安と長い・短い時の対処法をご紹介します。

Sponsored Link

母乳の授乳間隔、生後1カ月は頻繁なの?

生後1カ月というと赤ちゃんはついこの前新生児の時期を脱したばかりで、まだ母乳を飲むことに慣れていません。

もちろんお母さんも母乳をあげることに慣れていませんので、お互い様ですね。私も毎回なかなかうまくいかずに、泣きながら授乳をしていました。

 

この頃の赤ちゃんの授乳間隔は個人差がありますが、だいたい2時間置きくらいです。もちろん1時間おきに母乳を欲しがって泣く赤ちゃんもいれば、4時間くらいスヤスヤ眠っている赤ちゃんもいます。

 

まずは我が子のサイクルはどのくらいなのかを掴んで、それによって授乳間隔を定めていきましょう。3時間おきだと決められてしまうと、そうでなかった時に不安になったり焦りが出て母乳の出にも影響してしまいますからね。

 

生後1カ月は授乳間隔が頻繁でも、それが我が子のペースだと考えましょう。

Sponsored Link

母乳の授乳間隔が生後1カ月なのに長い・短い時の対処法

母乳の授乳間隔が生後1カ月の目安より長い、あるいは短いと心配になってしまいますよね?

 

母乳の授乳間隔が長いとどこか具合が悪いのかと思ったり、逆に短いと母乳の量が足りていないのかと不安になります。基本的に生後1カ月の場合は1日に8回授乳、そして同回数のおしっこが出ていれば問題はないと言えます。

 

もし授乳間隔が長いと思ったら、特に赤ちゃんがグズっていなくてもとりあえず吸わせてみてください。また短い場合は、おしっこの回数を見てきちんと出ているようであれば母乳の量は足りています。

 

母乳の量に不安を感じるようであれば、助産院や産院の母乳外来で分泌量を診てもらうと良いですね。専門家の意見を聞けると安心感が違いますし、赤ちゃんの成長具合も見てもらえます。

Sponsored Link

母乳の授乳間隔は生後1カ月の中でもそれぞれ違いがある

母乳の授乳間隔に悩んでいるお母さんに向けて、生後1カ月の赤ちゃんの場合に特化してご紹介してきました。

 

生後1カ月の赤ちゃんは母乳の授乳間隔は2時間ほどであることが多いですが、個人差がとても大きいのです。そのため頻繁に母乳を飲んでいても、異常がない場合も多いのですね。

 

母乳の授乳間隔が長い場合でも、その分一度に多く飲んでいることも考えられます。母乳の場合はあまり授乳間隔にとらわれすぎず、好きな時に好きなだけ飲ませるということが大切です。

 

母乳はあげている量が正確にはわからないので、心配なときは母乳外来に行って分泌量が正常かどうか診てもらいましょう。

Sponsored link


サブコンテンツ

このページの先頭へ